ブラックアロワナの成長速度ってどのぐらい?最大のサイズと成長速度を紹介
ブラックアロワナがどのぐらいのスピードで成長するかって気になりますよね。どのぐらいのスピードで成長するのかを知っておけば水槽を用意する場合も予定が立てやすいと思います。今回の記事ではブラックアロワナ最大体長と成長速度を紹介します。
アロワナを飼育する場合は成長に合わせて水槽のサイズを大きくさせる必要があります。
大きな水槽を用意する場合は、水槽を購入するのも時間がかかるし、水を作ったりするのにも時間がかかるので、水槽を用意するときは余裕を持って用意するのがいいと思います。
余裕を持って水槽を用意するためにも、ブラックアロワナの成長速度を知っておきましょう。
今回の記事ではブラックアロワナの最大体調と成長速度を紹介するので、ブラックアロワナを飼ってみようと思う人はぜひ読んでみてください。
それではブラックアロワナの最大体調と成長速度を紹介します。
ブラックアロワナの最大体長
ブラックアロワナは最大で80センチまで成長します。ただ、水槽で飼育する場合はそこまで大きく成長するのは稀です。
水槽で飼育する場合は大きく成長しても70センチ前後が限度だと思います。
最大まで成長した場合には、120センチの水槽が必要になります。体長が40センチぐらいまで成長したら、120センチに移すようにしましょう。
いきなり120センチの水槽で飼育すると餌を見つけることができなかったり、餌をちゃんと食べられなかったりして死んでしまうことがあります。なので、ブラックアロワナに限らず、アロワナを飼育する場合はアロワナのサイズに合わせた水槽で飼育するようにしましょう。
アロワナを飼育するときは、3段階で水槽のサイズを大きくさせるのが一般的です。ただ、3つも水槽を用意するのが難しい場合は60センチ水槽と120センチ水槽で飼育するのがいいと思います。
40センチ前後までは60センチ水槽で飼育して、アロワナのサイズが40センチを超えたら、120センチ水槽に移してあげてください。
水槽内を自由に泳げないようになると、ストレスが溜まってしまったり、運動不足になって病気になってしまうことがあります。
運動不足になると、消化不良になったりすることがあるので、気をつけて下さい。
ブラックアロワナの成長速度
ブラックアロワナの成長速度は水槽のサイズや与える餌にもよって変わります。
大きい水槽で飼育すれば、それだけ成長は早くなりますし、与える餌が多ければそれだけ成長が早くなります。
普通に飼育すれば、10センチ前後の幼魚の場合は1年で30センチぐらいまで成長します。なので、ブラックアロワナを飼育しはじめたら1年後には120センチの水槽が必要になります。
飼育状況にもよりますが成長が早いと1年で20センチぐらい成長します。
4年も飼育すれば、70センチ前後まで成長します。
ブラックアロワナは結構成長が早いので、水槽を用意しておかないと、すぐに水槽が手狭になって運動不足になったり、ストレスで病気になったりすることがあるので注意してください。
ブラックアロワナを大きく成長させたいって思う場合は、大き目の水槽で水温を28〜30度前後で飼育してください。
水温が高い方が食欲が増えてよく餌を食べるようになります。餌はカーニバルといった人工餌でもいいですし、カエルやワームといった生き餌でも結構です。
ワームは脂肪が多いので、与えすぎると脂肪過多になってしまいます。ワームを与える場合は与えすぎに気をつけてください。
→ブラックアロワナの水槽について!飼育に必要な水槽のサイズを紹介!
こんな記事もオススメです
ブラックアロワナってどんな魚?ブラックアロワナの特徴と飼育方法を紹介
ブラックアロワナベビーを飼育するときに気をつけて欲しいことを紹介
[MEOW MARKET] アクアリウムライト フラット LEDランプ LED900 14w 90cm-120cm (超白光900 14w)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません